2025-02-27
27日、前日の下げ渋りの流れが続き、東京市場は反発して取引が始まった。日経平均はフィボナッチリトレースメントの23.6%押しの水準を上回り、TOPIXは200日移動平均線を上回って始まった。そのあと直ぐに上げ幅を縮めて両指数ともにマイナスに沈む場面があったが、日経平均はボリンジャーバンドの下向きの-2σ、TOPIXは上向きの-2σに接近したところで切り返すと、もち直した。また午後に入ると、プラスに浮上したあと取引終了にかけて買いが優勢となり、日経平均は23.6%押しの水準を上回って終え、TOPIXは上向きの75日と下向きの5日移動平均線の両方を一気に上回って終えた。また、日経500はボリンジャーバンドの下向きの-2σ上を回復して終えた。3指数揃って株価水準を切り上げているなか、TOPIXが75日移動平均線上を維持できるかが注目される。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
27日、前日の下げ渋りの流れが続き、東京市場は反発して取引が始まった。日経平均はフィボナッチリトレースメントの23.6%押しの水準を上回り、TOPIXは200日移動平均線を上回って始まった。そのあと直ぐに上げ幅を縮めて両指数ともにマイナスに沈む場面があったが、日経平均はボリンジャーバンドの下向きの-2σ、TOPIXは上向きの-2σに接近したところで切り返すと、もち直した。また午後に入ると、プラスに浮上したあと取引終了にかけて買いが優勢となり、日経平均は23.6%押しの水準を上回って終え、TOPIXは上向きの75日と下向きの5日移動平均線の両方を一気に上回って終えた。また、日経500はボリンジャーバンドの下向きの-2σ上を回復して終えた。3指数揃って株価水準を切り上げているなか、TOPIXが75日移動平均線上を維持できるかが注目される。
(インベストラスト会員向けコメントあり)