2023-07-03
3日、朝方発表された日銀短観の結果が予想を上回り、東京市場の押し上げ要因となった。日経平均、TOPIXともに窓をあけて+1σ上で始まると、しばらくもち合ったあと上げ幅を広げる展開となった。また、上げ幅を広げた場面では、午前の取引終了前に一旦売り物に押される場面があったが、午後に入ってからも株価水準を切り上げ、日経平均のパラボリックが陽転するとともに6月16日につけた年初来高値を更新して終えた。また、TOPIXも6月16日につけた年初来高値を更新。日経500も+1σ上を回復して始まり小陽線を形成するなか、過去最高値を更新して終えている。明日以降、3指数揃ってボリンジャーバンドの上向きの+1σを維持できるかが注目される。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
3日、朝方発表された日銀短観の結果が予想を上回り、東京市場の押し上げ要因となった。日経平均、TOPIXともに窓をあけて+1σ上で始まると、しばらくもち合ったあと上げ幅を広げる展開となった。また、上げ幅を広げた場面では、午前の取引終了前に一旦売り物に押される場面があったが、午後に入ってからも株価水準を切り上げ、日経平均のパラボリックが陽転するとともに6月16日につけた年初来高値を更新して終えた。また、TOPIXも6月16日につけた年初来高値を更新。日経500も+1σ上を回復して始まり小陽線を形成するなか、過去最高値を更新して終えている。明日以降、3指数揃ってボリンジャーバンドの上向きの+1σを維持できるかが注目される。
(インベストラスト会員向けコメントあり)