2022-02-28
28日、東京市場は小幅安で取引が始まった。日経平均、TOPIXともに下向きの5日移動平均線を下回ったまま始まり、一旦下げ幅を広げる場面があったが、-2σに接近したところで下げ止まると、切り返してプラスに浮上して5日移動平均線を上回り、ボリンジャーバンドの下向きの+1σに接近する場面があった。ただ、買いが続かず再び売り物に押されると5日移動平均線を下回ってマイナスで午前の取引を終えるなど、方向が定まらなかった。また午後に入ってからもマイナス圏で推移していたが、取引終了にかけて徐々に買いが優勢となり、日経平均、TOPIXともに5日移動平均線上を回復して終えた。一方、日経500は下向きの5日移動平均線を上回って始まり、一時割り込んだものの日経平均やTOPIXと同様に取引終了にかけて買いが優勢となり、下向きの-1σを上回って終えた。日経500が先行して戻しており、明日以降、日経平均、TOPIXともに-1σ上を回復できるかが注目される。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
28日、東京市場は小幅安で取引が始まった。日経平均、TOPIXともに下向きの5日移動平均線を下回ったまま始まり、一旦下げ幅を広げる場面があったが、-2σに接近したところで下げ止まると、切り返してプラスに浮上して5日移動平均線を上回り、ボリンジャーバンドの下向きの+1σに接近する場面があった。ただ、買いが続かず再び売り物に押されると5日移動平均線を下回ってマイナスで午前の取引を終えるなど、方向が定まらなかった。また午後に入ってからもマイナス圏で推移していたが、取引終了にかけて徐々に買いが優勢となり、日経平均、TOPIXともに5日移動平均線上を回復して終えた。一方、日経500は下向きの5日移動平均線を上回って始まり、一時割り込んだものの日経平均やTOPIXと同様に取引終了にかけて買いが優勢となり、下向きの-1σを上回って終えた。日経500が先行して戻しており、明日以降、日経平均、TOPIXともに-1σ上を回復できるかが注目される。
(インベストラスト会員向けコメントあり)