2025-09-25
25日、米国株が揃って下落していたことを受け、連動性の高い日経平均は小幅安、TOPIXは小幅高で取引が始まった。その後日経平均は前日と同様に売り物に押されてマイナスに沈み127円安となる場面があったが、TOPIXがプラス圏を維持していたことから売り込む動きは見られず、取引開始時の高値を上回って45,824円をつけ194円高となった。また午後に入ってからも強弱が対立して一瞬マイナスに沈んだが、取引終了にかけて持ち直し、今日の高値圏で終えた。日経平均は3日連続で最高値を更新、TOPIXも連日で最高値を更新した。そうしたなか業種別では、非鉄金属、石油・石炭、電気・ガス、サービス、その他金融など25業種が値上がり。値下がりは、精密機器、その他製品、鉄鋼、医薬品など8業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、住友金属鉱山が+11.30%、JX金属が+9.14%、サンリオが+5.34%、東京電力HDが+5.24%など16銘柄が値上がり。値下がりは、任天堂、アドバンテスト、キオクシアHDなど10銘柄、変わらずがNTTデータG、日立、オリオンビール(本日上場)となっている。日経平均の終値は45,754円93銭、+124円62銭、TOPIXの終値は3,185.35ポイント、+14.90ポイント。プライム市場の売買高は概算で19億29百万株、同売買代金は5兆7,636億円。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
25日、米国株が揃って下落していたことを受け、連動性の高い日経平均は小幅安、TOPIXは小幅高で取引が始まった。その後日経平均は前日と同様に売り物に押されてマイナスに沈み127円安となる場面があったが、TOPIXがプラス圏を維持していたことから売り込む動きは見られず、取引開始時の高値を上回って45,824円をつけ194円高となった。また午後に入ってからも強弱が対立して一瞬マイナスに沈んだが、取引終了にかけて持ち直し、今日の高値圏で終えた。日経平均は3日連続で最高値を更新、TOPIXも連日で最高値を更新した。そうしたなか業種別では、非鉄金属、石油・石炭、電気・ガス、サービス、その他金融など25業種が値上がり。値下がりは、精密機器、その他製品、鉄鋼、医薬品など8業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、住友金属鉱山が+11.30%、JX金属が+9.14%、サンリオが+5.34%、東京電力HDが+5.24%など16銘柄が値上がり。値下がりは、任天堂、アドバンテスト、キオクシアHDなど10銘柄、変わらずがNTTデータG、日立、オリオンビール(本日上場)となっている。日経平均の終値は45,754円93銭、+124円62銭、TOPIXの終値は3,185.35ポイント、+14.90ポイント。プライム市場の売買高は概算で19億29百万株、同売買代金は5兆7,636億円。
(インベストラスト会員向けコメントあり)