2025-08-19
19日、米国市場がまちまちで終えていたことなど、手掛かり材料不足となるなか、続伸して始まったものの値を保つことができず、先物にまとまった売りが出てマイナスに沈んだ。またマイナスに沈むと、日経平均は43,411円をつけるなど一時302円安となる場面があったが、10時に安値をつけると切り返して下げ幅を縮めて午前の取引を終えた。また午後に入ってからも一時下げ幅を縮め、TOPIXはプラス圏に浮上したが日経平均はプラス圏に浮上できず、日経平均は午後の安値、TOPIXもマイナスに沈んで小幅安で終えた。そうしたなか業種別では、医薬品、不動産、倉庫・運輸、電気・ガスなど23業種が値上がり。値下がりは、その他製品、銀行、非鉄金属、保険、証券など10業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、サンリオが-10.38%、楽天銀行が-8.63%、アクセルベース(G)が-6.98%と下落が目立ち、ソフトバンクG、IHIなど21銘柄が値下がり。値上がりは、第一三共、中外製薬、東京電力HDなど8銘柄が安く、日立が変わらずとなっている。日経平均の終値は、43,546円29銭、-168円02銭、TOPIXの終値は3,116.63 ポイント、-4.33ポイント。プライム市場の売買高は概算で19億81百万株、同売買代金は5兆0078億円。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
19日、米国市場がまちまちで終えていたことなど、手掛かり材料不足となるなか、続伸して始まったものの値を保つことができず、先物にまとまった売りが出てマイナスに沈んだ。またマイナスに沈むと、日経平均は43,411円をつけるなど一時302円安となる場面があったが、10時に安値をつけると切り返して下げ幅を縮めて午前の取引を終えた。また午後に入ってからも一時下げ幅を縮め、TOPIXはプラス圏に浮上したが日経平均はプラス圏に浮上できず、日経平均は午後の安値、TOPIXもマイナスに沈んで小幅安で終えた。そうしたなか業種別では、医薬品、不動産、倉庫・運輸、電気・ガスなど23業種が値上がり。値下がりは、その他製品、銀行、非鉄金属、保険、証券など10業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、サンリオが-10.38%、楽天銀行が-8.63%、アクセルベース(G)が-6.98%と下落が目立ち、ソフトバンクG、IHIなど21銘柄が値下がり。値上がりは、第一三共、中外製薬、東京電力HDなど8銘柄が安く、日立が変わらずとなっている。日経平均の終値は、43,546円29銭、-168円02銭、TOPIXの終値は3,116.63 ポイント、-4.33ポイント。プライム市場の売買高は概算で19億81百万株、同売買代金は5兆0078億円。
(インベストラスト会員向けコメントあり)