2025-07-25
25日、東京市場は売り先行で始まったあと、徐々に下げ幅を広げる展開となった。日経平均は2日間で2,000円超上昇していたことや、決算発表が進むなか、週末で利益確定と見られる売り物が出やすく、取引終了前には436円安となる場面があったが、クロージング・オークションで買い戻されて終えた。そうしたなか業種別では、倉庫・運輸、海運、鉱業、紙・パルプなど11業種が値上がり。値下がりは、化学、鉄鋼、輸送用機器、その他製品など22業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、ディスコ、フジクラ、IHIなど8銘柄が高かった反面、信越化学が-9.45%と下落が目立ち、ルネサスエレクトロニクス、キヤノン、レーザーテックなど22銘柄が安かった。日経平均の終値は、41,456円23銭、-370円11銭、TOPIXの終値は2,951.86 ポイント、-25.69ポイント。プライム市場の売買高は概算で17億67百万株、同売買代金は4兆5,512億円。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
25日、東京市場は売り先行で始まったあと、徐々に下げ幅を広げる展開となった。日経平均は2日間で2,000円超上昇していたことや、決算発表が進むなか、週末で利益確定と見られる売り物が出やすく、取引終了前には436円安となる場面があったが、クロージング・オークションで買い戻されて終えた。そうしたなか業種別では、倉庫・運輸、海運、鉱業、紙・パルプなど11業種が値上がり。値下がりは、化学、鉄鋼、輸送用機器、その他製品など22業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、ディスコ、フジクラ、IHIなど8銘柄が高かった反面、信越化学が-9.45%と下落が目立ち、ルネサスエレクトロニクス、キヤノン、レーザーテックなど22銘柄が安かった。日経平均の終値は、41,456円23銭、-370円11銭、TOPIXの終値は2,951.86 ポイント、-25.69ポイント。プライム市場の売買高は概算で17億67百万株、同売買代金は4兆5,512億円。
(インベストラスト会員向けコメントあり)