2025-05-22
22日、米国市場で、NYダウが1.91%安となるなど、主要3指数が揃って下落して終えていたことや円高が東京市場の重石となった。日経平均は大幅安となり37,000円を割り込んで取引が始まったあと、すぐに買い戻され下げ幅を縮める場面があったが、売り物に押される展開となった。また為替市場でドル円が下落して143円台前半をつけると、日経平均は36,855円をつけ一時443円安となる場面があった。ただ、時間外の米国株先物が小幅高で推移していたことやドル円が下げ渋っていたことから取引終了にかけて買い戻され、下げ幅を縮めて終えた。そうしたなか業種別では、非鉄金属、海運、医薬品、倉庫・運輸など6業種が値上がり。一方値下がりは、空運、石油・石炭、輸送用機器、卸売、鉱業、鉄鋼など27業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、古河電工が+11.33%、ソシオネクストが+5.81%と上昇が目立ち、IHI、三菱重工業など9銘柄が値上がり。値下がりは、アドバンテスト、東京エレクトロン、日立など21銘柄となっている。日経平均株価の終値は36,985円87 銭、-313円11銭、TOPIXの終値は2,717.09ポイント、-15.79ポイント。プライム市場の売買高は概算で16億73百万株、同売買代金は4兆0935億円。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
22日、米国市場で、NYダウが1.91%安となるなど、主要3指数が揃って下落して終えていたことや円高が東京市場の重石となった。日経平均は大幅安となり37,000円を割り込んで取引が始まったあと、すぐに買い戻され下げ幅を縮める場面があったが、売り物に押される展開となった。また為替市場でドル円が下落して143円台前半をつけると、日経平均は36,855円をつけ一時443円安となる場面があった。ただ、時間外の米国株先物が小幅高で推移していたことやドル円が下げ渋っていたことから取引終了にかけて買い戻され、下げ幅を縮めて終えた。そうしたなか業種別では、非鉄金属、海運、医薬品、倉庫・運輸など6業種が値上がり。一方値下がりは、空運、石油・石炭、輸送用機器、卸売、鉱業、鉄鋼など27業種となっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、古河電工が+11.33%、ソシオネクストが+5.81%と上昇が目立ち、IHI、三菱重工業など9銘柄が値上がり。値下がりは、アドバンテスト、東京エレクトロン、日立など21銘柄となっている。日経平均株価の終値は36,985円87 銭、-313円11銭、TOPIXの終値は2,717.09ポイント、-15.79ポイント。プライム市場の売買高は概算で16億73百万株、同売買代金は4兆0935億円。
(インベストラスト会員向けコメントあり)