2025-04-15
15日、米国株が続伸して終えていたことや、トランプ大統領が自動車企業に対して支援を考えている旨の発言をした、と伝わっていたことが東京市場の買い材料となった。日経平均は前日終値で維持できなかった34,000円台を回復して始まり、上げ幅を広げた場面では34,459円をつけるなど一時476円高となる場面があったが、買いが一巡すると伸び悩んだ。また、午後に入って持ち直したが、時間外のダウ先物などがマイナス圏で推移していたことや、為替市場で142円台後半をつけ円高に振れていたことなどから上値が重たくなり、取引終了にかけて午前の安値を下回り、今日のほぼ安値で終えた。また商いは大幅に減少した。そうしたなか業種別では、輸送用機器、ゴム、銀行、サービス、精密機器など23業種が値上がり。値下がりは、電気・ガス、空運、陸運、不動産など10業種が安かった。また全市場の売買代金上位30銘柄では、リクルートHD、良品計画、川崎重工業など24銘柄が高かった反面、アドバンテスト、ディスコ、レーザーテックなど6銘柄が安かった。日経平均株価の終値は34,267円54銭、+285円18銭、TOPIXの終値は2,513.35ポイント、+24.84ポイント。プライム市場の売買高は概算で15億83万株、同売買代金は3兆5,147億円。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
15日、米国株が続伸して終えていたことや、トランプ大統領が自動車企業に対して支援を考えている旨の発言をした、と伝わっていたことが東京市場の買い材料となった。日経平均は前日終値で維持できなかった34,000円台を回復して始まり、上げ幅を広げた場面では34,459円をつけるなど一時476円高となる場面があったが、買いが一巡すると伸び悩んだ。また、午後に入って持ち直したが、時間外のダウ先物などがマイナス圏で推移していたことや、為替市場で142円台後半をつけ円高に振れていたことなどから上値が重たくなり、取引終了にかけて午前の安値を下回り、今日のほぼ安値で終えた。また商いは大幅に減少した。そうしたなか業種別では、輸送用機器、ゴム、銀行、サービス、精密機器など23業種が値上がり。値下がりは、電気・ガス、空運、陸運、不動産など10業種が安かった。また全市場の売買代金上位30銘柄では、リクルートHD、良品計画、川崎重工業など24銘柄が高かった反面、アドバンテスト、ディスコ、レーザーテックなど6銘柄が安かった。日経平均株価の終値は34,267円54銭、+285円18銭、TOPIXの終値は2,513.35ポイント、+24.84ポイント。プライム市場の売買高は概算で15億83万株、同売買代金は3兆5,147億円。
(インベストラスト会員向けコメントあり)