2016-01-07
7日、日経平均株価、TOPIXともに小幅に続落して始まった。取引が始まったあと、前日の安値を割り込まずにもみ合っていたが、10時を過ぎたところで安値を下回ると、下げが加速する展開となった。また、ボリンジャーバンド(日足)の-2σを下回るなど強い売り圧力のなか、そのまま安値圏でのもみ合いなった。また明日のオプションSQが意識され、売り圧力が強いまま戻しきれず、日経平均株価は今日の安値で取引を終えた。そうしたなか、日経平均株価は週足の一目均衡表の抵抗帯の下限に接近しており、明日割り込んで終えるのかが注目される。一方TOPIXも同様の値動きとなるなか、昨年9月29日の安値と同11月26日の高値までの値幅の61.8%押しの水準を下回って取引を終えている。TOPIXも週足の一目均衡表の抵抗帯の下限に接近して終えるのか要注目。 (会員向けコメントあり)
7日、日経平均株価、TOPIXともに小幅に続落して始まった。取引が始まったあと、前日の安値を割り込まずにもみ合っていたが、10時を過ぎたところで安値を下回ると、下げが加速する展開となった。また、ボリンジャーバンド(日足)の-2σを下回るなど強い売り圧力のなか、そのまま安値圏でのもみ合いなった。また明日のオプションSQが意識され、売り圧力が強いまま戻しきれず、日経平均株価は今日の安値で取引を終えた。そうしたなか、日経平均株価は週足の一目均衡表の抵抗帯の下限に接近しており、明日割り込んで終えるのかが注目される。一方TOPIXも同様の値動きとなるなか、昨年9月29日の安値と同11月26日の高値までの値幅の61.8%押しの水準を下回って取引を終えている。TOPIXも週足の一目均衡表の抵抗帯の下限に接近して終えるのか要注目。
(会員向けコメントあり)