2015-04-30
30日、日経平均株価、TOPIXともに窓あけて売り優勢で始まったあと、下げ幅を広げる展開となった。また3指数ともに午前の取引終了にかけて下げ渋り、午後に入って日銀の金融政策が発表されるまで買い戻しが続き下げ幅を縮めたものの、午後1時過ぎに現状維持と伝わると一気に売り物が膨らんで午前の安値を下回ると下げ幅を広げる展開となり、日経平均株価は25日移動平均線を割込んで取引を終えた。一方、TOPIXやJPX日経インデックス400は25日移動平均線上を維持したが、3指数ともにパラボリックと新値足が陰転して終えている。明日、週末となるが、TOPIXとJPX日経インデックス400も25日移動平均線を割込むようだと、業績結果が冴えないなかだけに、これまで以上に下降トレンド発生への警戒が必要になりそう。 (会員向けコメントあり)
30日、日経平均株価、TOPIXともに窓あけて売り優勢で始まったあと、下げ幅を広げる展開となった。また3指数ともに午前の取引終了にかけて下げ渋り、午後に入って日銀の金融政策が発表されるまで買い戻しが続き下げ幅を縮めたものの、午後1時過ぎに現状維持と伝わると一気に売り物が膨らんで午前の安値を下回ると下げ幅を広げる展開となり、日経平均株価は25日移動平均線を割込んで取引を終えた。一方、TOPIXやJPX日経インデックス400は25日移動平均線上を維持したが、3指数ともにパラボリックと新値足が陰転して終えている。明日、週末となるが、TOPIXとJPX日経インデックス400も25日移動平均線を割込むようだと、業績結果が冴えないなかだけに、これまで以上に下降トレンド発生への警戒が必要になりそう。
(会員向けコメントあり)